英語力「読み書き」と「聞く話す」はどちらを先に?
高校留学生は、それぞれいろんな目標を持って留学生活を送っているけれど、みんな高校生だ。
だから、通っている高校で現地学生と同じように勉強し、必要な単位を取得していく。
単位取得に必要なスキルにもいろいろあるけれど、全て英語で行われる授業、評価、試験に対して、留学生自身がある一定以上の英語力を持っていることが当然求められる。
以前にこのブログでも書いたけれど、友達や先生と話をする程度の英語力なら、一年くらい留学すれば多くの人が身に付けることができる。でも、読み書きのスキルは、ひとり一人が机に向かって勉強しないとなかなか身につかない。
しかし、かといって、高校留学をスタートさせたらすぐに読み書きの勉強にも取り組まなければならないかと言えば、一概にそうとは言えない。
なぜなら、全ての授業を英語で受けるためには、まずはその授業を理解できるだけの聞く力が必要だからだ。そして、わからないところを質問するためには、話す力も要る。いくら読み書きの力をつけようと勉強しても、先生の言っていることが理解できなければ、単位取得は難しい。
だから、ほんとうは、Year 11から本格的に始まる単位取得の前の、Year 9やYear 10から留学を始めて、聞く話す力を十分につけ、授業中先生の話を理解し、質問ができる程度になってから、読み書きの力が求められるYear 11以降の留学に臨むのがいいと思う。
ただ、年齢が低い時からの留学では、基本的な英文法の理解が出来ていない人もいるので、どれくらい日本で英語を勉強してくるか、あるいは、留学をスタートさせてからどれくらい自分で英語を勉強するか、ということも大きなポイントとなる。また、年齢が低いとホームシックになることも多いので、よく考える必要がある。
高校留学で英語力を伸ばす、と一言で言っても、人それぞれにいろんなやり方があるので、しっかりと計画を立てて留学をスタートさせることが大切だろう。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------
【無料!NZ高校留学個人相談会(東京・大阪)】
東京 5月13日(土)
大阪 5月27日(土)
NZ在住の現地留学カウンセラーとの個人相談会
参加費は無料。予約制です。
http://kickoffnz.co.nz/soudankai/
SNS