留学生活と現地サポート

ダイレクターブログ
留学の年齢

週末、高校留学生の親御さんが日本からロトルアにいらっしゃったので、うちで夕食をご一緒した。いろいろとお話をさせていただいて、とても楽しい時間だった。 その高校留学生は、一度日本の高校に進学したのだが、短期のニュージーラン […]

続きを読む
ダイレクターブログ
留学生ブログが9年目に突入

弊社が運営する留学生ブログ、「ほんとの生活@ニュージーランド」( http://RyugakuseiBlog.KickoffNZ.co.nz/ )が始まってから今年の11月でまる8年が経ち、9年目に入った。 この留学生ブ […]

続きを読む
ダイレクターブログ
お酒はいい

お酒はなかなかいい。 何がいいかと言えば、やはり飲むと楽しくなる。なんだかわからないけれどニコニコしたり、ちょっとしたことで大笑いしたりする。そして、いつもは話さないようなことも話してしまうのもいい。ずっと胸の奥にしまっ […]

続きを読む
ダイレクターブログ
インターネットと留学

ニュージーランドに来る高校留学生や語学留学生は、本気で英語力を伸ばしたいと思って留学を始める。 多くの留学生達は、3ヶ月くらい経つとなんとなく英語を聞いて理解できるようになってきて、半年くらい経つと自分から話ができるよう […]

続きを読む
ダイレクターブログ
プライズギビング

ニュージーランドの高校のシニア、Year11 からYear13 の学年は、今週で今年の授業が終わる。この学年の最終週には、毎年各学校でシニアの学年のプライズギビングが行われる。 ロトルアの高校5校でも、各高校で今週はプラ […]

続きを読む
ダイレクターブログ
NCEAの試験が始まる

ニュージーランドの高校のYear 11 、Year 12 、Year 13 の学年は、今週中に今年の授業が終わり、来週からNCEAの全国統一試験が始まる。 NCEAの試験は、1科目3時間で辞書持ち込み不可の試験なので、留 […]

続きを読む
ダイレクターブログ
英語を読む力と書く力も必要だ

ニュージーランドに語学留学に来る学生の多くは、英語の読む、書く、の力よりも、聞く、話す力をつけたい、と思って来るだろう。なぜなら、読む、書くの力は日本でも何とか自分の力でつけることができるし、日本の学校でも教えてもらった […]

続きを読む
ダイレクターブログ
第四学期開始

今日からニュージーランドの学校では、第四学期が始まった。 ニュージーランドの小中高校は全部で13学年ある。Year1 からYear6 が小学生、Year7 とYear8 が中学生、そしてYear9 からYear13 まで […]

続きを読む
ダイレクターブログ
学生ビザ申請準備

昨日は、ロトルアの高校留学生達のうち、来年以降も継続して留学する学生達と一緒に、図書館で学生ビザの申請の準備をした。 ニュージーランドに限らないと思うが、学生ビザの申請書の記入や申請書類の準備は、とても大変だ。申請書が全 […]

続きを読む
ダイレクターブログ
留学生達とランチパーティ

週末に、ロトルアの留学生達をうちによんで、ランチパーティをした。 高校留学3年目で11月末で日本に帰国する学生のフェアウェルと、最近の誕生日の学生のお祝いも兼ねての、手巻き寿司パーティだった。3年間の高校留学を終えて帰国 […]

続きを読む