留学生活と現地サポート

ダイレクターブログ
夢のその先

弊社の長期の高校留学生達には、ゴールセッティングを考えてもらっている。 まず、10年後など、彼ら彼女らにとってかなり遠い未来、どこで何をしていたいのか、夢でも希望でもいいので考えてもらう。その後、時間を今に向かってさかの […]

続きを読む
ダイレクターブログ
勉強が目的の留学

留学の目的は様々だ。ほとんどの留学生は、英語力をつけることが目的の一つだろうが、日本とは違う生活をすることが大きな目的だったり、日本では出会わない人と出会うことが目的だったり、ラグビーのスキルを上げることが目的だったりす […]

続きを読む
ダイレクターブログ
留学生達へのアドバイス

現地でサポートをしている若い留学生達に、私たちはいろんなアドバイスをする。 他にもこんな選択肢もあるだろうとか、少し違う視点から考えるのもいいよとか、今はこういうことをやるのがいいだろうとか、ゴールに近づくためにやるべき […]

続きを読む
ダイレクターブログ
後10日で冬休み

ニュージーランドでは冬至も過ぎて、今から1ヶ月間ほどが一年でもっとも寒い季節だ。 ロトルアの今日の最低気温は3度、最高気温は13度の予報だ。天気がいいと昼間はある程度まで気温が上がるのが、ニュージーランドのいいところなの […]

続きを読む
ダイレクターブログ
ネットをどう使うか

昨日のインターネットに出ていたニュースに、内閣府が公表した2013年度版「子ども・若者白書」によると、高校生の約半数が「携帯で1日2時間以上ネット」を使っている、というニュースがあった。 内閣府の「子ども・若者白書」は、 […]

続きを読む
ダイレクターブログ
留学生達とランチパーティ

昨日の日曜日、ロトルアの留学生たちと一緒にうちでランチパーティをした。 昼過ぎころにうちに集まってもらって、みんなでまず餃子を作った。みんな器用に手早く作ってくれたので、150個の餃子も20分くらいで作ることができた。そ […]

続きを読む
ダイレクターブログ
EFTPOS

長期の留学生たちは、ニュージーランド国内に自分の銀行口座を作る。 口座を作ったらキャッシュカードも各自で持つことになるのだけれど、ニュージーランドでは、銀行のキャッシュカードを使ってほとんどのお店で買い物ができる。これを […]

続きを読む
生き方・考え方
ルールについて

私たちは留学生達に、留学中の様々な経験を通して「自分で考える態度」を身につけてほしい、と強く願っている。 様々な状況に置かれたとき、まずは自分で考えて、判断して、そして行動する。 たまにはその判断が間違うこともあるだろう […]

続きを読む
ダイレクターブログ
第二学期3週目

ニュージーランドの小中高校の第二学期が始まって3週目。弊社の留学生達も元気に登校している。 中でも、5月上旬にニュージーランドに到着して第二学期から高校留学を始めた日本の中学3年生は、とても元気だ。登校初日から「すごく楽 […]

続きを読む
ダイレクターブログ
第二学期開始

ニュージーランドの学校は今日から第二学期が始まった。 弊社の高校留学生達も、全ての高校で今日は2週間ぶりの登校だ。今朝は雨が降っていたし少し寒かったので、久しぶりの学校に行く足取りが重かった学生も多かったに違いない。でも […]

続きを読む