ダイレクターブログ
キャンピングカー

ニュージーランドはいい季節になり、町でよくキャンピングカーを見かける。 キャンピングカーは2人用から家族用まで様々だが、運転している方を見ていると、リタイア後、ご夫婦でのんびりニュージーランド中を旅している、といった方も […]

続きを読む
ダイレクターブログ
ストリートビュー

今日、12月2日から、グーグルマップのストリートビューがニュージーランドでも使えるようになった。 . 留学前に学校の周りの様子を見てみたり、町の雰囲気をつかんでみたりするのに、役に立つだろう。実際にその町や学校に行くのと […]

続きを読む
ダイレクターブログ
夏休みが始まった学生も多い

紫陽花が咲き始めた。 例年クリスマスころに美しい花を咲かせる。今年は例年よりも暑いせいか、少し早いような気もする。 ニュージーランドでは、今日、12月1日から正式にサマーが始まる。高校生はNCEAの主要な試験も終わり、夏 […]

続きを読む
ダイレクターブログ
自分は如何に何も知らないか、ということに気づく

子どものころは、自分はいろんなことを知っていると思っていた。周りの大人たちは、なんでいろんなことに気がつかないのだろう、と思っていた。 大人になって、いろんなことを知って、いろんな経験をして、自分は如何に何も知らないか、 […]

続きを読む
ダイレクターブログ
テレビニュースがリアルタイムでネットで見られる

日本でも普通にあるのかもしれないが、ニュージーランドでも、テレビニュースがリアルタイムでネットで見られる。 正午や午後6時から、TVOne で放送されるニュースが、そのままの内容で同時に、と言っても実際は1分遅れくらいの […]

続きを読む
ダイレクターブログ
夏です

夏です。 ロトルアの今日の最高気温は19度の予報。明日は20度、あさっては21度まで上がるらしい。昨日、タウランガに住んでいる人と話をしていたら、タウランガではすでにもう海水浴を楽しんでいる人がいるそうだ。そう言えば、昨 […]

続きを読む
ダイレクターブログ
ロトルアの出生数が増加している

ロトルアの出生数が増加しているらしい。人口約7万人のロトルアで9月の1ヶ月間に生まれた赤ちゃんは142人。これは、昨年9月の出生数を上回っている。 ニュージーランド全国で見ると、2008年に入ってから9月までに64,45 […]

続きを読む
ダイレクターブログ
腐敗認識指数

Transparency International という組織が発表した、腐敗認識指数(Corruption Perceptions Index, CPI)によると、ニュージーランドは、デンマーク、スウェーデンと並んで […]

続きを読む
ダイレクターブログ
もっと自分に負荷をかけなければならない

先日ある高校留学生と話をしているとき、その学生がこう言った。「将来、夢をかなえようを思うなら、今この年齢のうちにもっと自分に負荷をかけなければならないと思うんです。でも、負荷をかけるために挑戦したことが、失敗に終わるのが […]

続きを読む
ダイレクターブログ
Data とInformation

先日、ワイアリキポリテクニックでコンピュータを教えている先生に、Data とInformation の違い、ということについて教えてもらった。 . ご存知の方も多いと思うが、その先生によれば、Data とInformat […]

続きを読む