ほんとの生活@ニュージーランド
弊社が運営する「ほんとの生活@ニュージーランド」 のニュージーランドの大学に通うライターさんによると、今、大学はレポートと試験期間だそうだ。 . ポリテクや専門学校、そして高校は来月11月から試験が始まり、早い人は11月 […]
英語で議論をしていると
英語で議論をしていると、タイミングよく自分の意見を述べることが難しい。ずっと黙っていて、あなたはどう考えますか、と誰かが質問を投げかけてくれた時にしか、自分の意見を言うことができない。 ニュージーランドの人は、例えば、ポ […]
次の1時間自分は何をするのか
経済の用語に、Opportunity Cost (機会費用)というのがあるそうだ。選択されなかった選択肢のうちで最善の価値のことだそうだ。 例えば、25km×25km=625平方kmの正方形の土地を持っていて、そこで何か […]
ポリテクニックや専門学校への留学
昨年くらいから増え始めた、ポリテクニックや専門学校への留学のお問合せが、今年に入って更に増えてきた。その多くは、将来的にニュージーランドへの永住権を申請して取得することも考えている方だ。 . ニュージーランドの永住権はポ […]
オールブラックスの試合
ニュージーランドでは、1月末ころから11月末ころまでのほとんどの期間、プロのラグビーの試合が見られる。 . 今は、エアニュージーランドカップというニュージーランド国内の14チームが争う大会をやっているが、先週末は準々決勝 […]
この生活の中にいる自分は一体何?
先日、オークランドに住むある日本人留学生と話をした時に、その留学生が「自分は、何故ここでこんなことをしているのだろうとふと思うことがある。」と言った。 以前、このブログの「留学という日常をドラマに変える」という記事でも少 […]
スポーツも英語も習得方法は似ている
新しくスポーツを始めるとする。例えば、ラグビー。最初はどうするか。まず、教えてくれる人やチームを探す。そして、練習初日、ボールも触ったこともないのであれば、まず、コーチからボールの持ち方から教えてもらう。コーチは、ボール […]