今、私が中学生だったら、スマホ使いまくっていると思う
今は高校生なら誰でもスマホを持っている時代だ。
弊社の中学高校留学生たちも、ほぼ全員が持っている。
そして中には、ずっとスマホをさわっていて、 それを知ったご両親が心配して、弊社に連絡をくださった方も何人かいた。
スマホでは、勉強もできるしいろんなことを調べることもできるけれど、ゲームをしたり、なんとなく日本の動画を見たり、友達とずっと喋っていたり、そんなこともできる。
使い方によってはとても便利で役に立つ道具だけれど、 せっかく留学に来ているのに、日本の情報にばかり接して、なんとなくダラダラと時間を過ごしてしまう道具でもある。
でももし今、私がこの時代に中学生や高校生だったら、絶対にスマホをずっとさわっているだろう。 もしかしたら勉強やいろんなことを調べるのにもたまには使うだろうけれど、ゲームをしたり、友達とずっとチャットをしたり、そんなことに使うほうがきっと多いだろう。目の前にそんなことができる道具がいつもあるのなら、 意志の弱い私などは、遊ぶためにだらだらとそれを使って時間を浪費してしまうのは100%間違いない。
だから、 中学高校留学生達が日本のお父さんやお母さんに叱られながらも、ついついスマホをさわってしまう気持ちはよくわかる。おそらく私だけではなく、多くの大人はわかると思う。
でもだからといって、留学生達に対して、ずっとスマホを好きなだけさわっていてもいいですよというわけにはいかない。せっかく日本を離れて一人で留学に来ているのだから、留学生活でしかできない経験をたくさんしてほしい。それは、私の立場がそう言わしているのではなくて、中学高校留学生のことを考えてみると、やはりそう言わざるを得ないのだ。
結局は、 便利な道具を、道具として、自分でどうマネージメントして使うかというところがポイントだし、スマホの使い方を考えることは、セルフマネージメントの力をつけるいい機会だとも思う。
だらだらだらだらとゲームをしたり、動画を見たりしたい気持ちはよくわかるし、 何かきっかけがないと止められないのもよくわかる。大人でも同じだ。
でももし、自分でも、もうちょっとスマホをきちんと使わないといけないなーと、思っているのなら、何か自分なりのルールを決めたり、時間や場所を決めたりして、スマホを使う方法を自分で考えてやってみてもいいのではないだろうか。
SNS