2008年2月26日
休日の午後など、ふと時間が空いたとき何をするか。テレビを見る、誰かに電話する、ネットサーフィンする、ガーデニングする、散歩する、本を読む。。。。。 そういう時、 2種類あって、好きですることと、ついついなんとなくしてしま […]
2008年2月25日
世界最速のインディアンという映画を観た。 監督、脚本、製作は、ロジャー・ドナルドソン。主演はアンソニー・ホプキンズ。1960年代後半、ニュージーランドの最南端の町、インバカーギルに住んでいた実在の人物、63歳のバート・マ […]
2005年9月20日
反省はしてもいいけれど、後悔はしてはいけないなどとよく言われます。 確かに後悔は、自分の犯した過ち、うまく行かなかったこと、過去の出来事に対して、「あの時こうすればよかった。」「もう一度やり直したい。」などと、どうにもな […]
2005年7月29日
先日、所属するということ(1)で、「今まで所属していたものを捨てる不安」を自分の中でどう処理するかということについて書きました。 日本を離れて留学する時、今まで自分が所属していたものを捨てるという視点から「漠然とした不安 […]
2005年6月11日
「留学に行きたいのです。でも、会社を辞める踏ん切りがつきません。他の人は、どうやって踏ん切りをつけたのでしょうか。」 人は必ず何かに所属して生きています。それは、会社であったり、学校であったり、家族であったり、スポーツク […]
2005年6月4日
「日本にいたときは、活発でよくしゃべる人だと思われていました。実際にそうでした。でも、留学に来てから、シャイだと思われています。本当の自分はこんなんじゃないのに、どうしたらわかってもらえるでしょうか。」 「留学を始めてか […]
2005年5月28日
「ニュージーランドの高校に留学して3ヶ月。退屈で退屈で仕方ありません。田舎に住んでいるせいもあって、コンビにもないし、週末は店が閉まっているし、車に乗れないのでどこにもいけないし。携帯も日本語打てないし、テレビも面白くあ […]
2005年5月8日
「なんか、やばいです。日本に帰りたくて帰りたくてしょうがありません。とても一人ぼっちです。どうしたらいいのでしょう。」 「なかなか友達ができません。外国で友達をたくさん作ることを目標に留学に来たのに、私の性格もあるのでし […]
2005年4月30日
「ニュージーランドでボートビルディングの資格と取ろうと思い、まず、語学学校に通いました。その資格を取ろうと思っているのは学校に私一人でした。友達は、「そんなにがんばらなくてもいいじゃん。一緒に遊ぼう。」といつも私を誘い、 […]
2005年4月16日
「留学に来る時は、夢と希望を持ってきました。でも、今はなんとなくやる気もなくなってまあいいか、という感じです。そんな自分が嫌になる時がありますし、このまま行けばどうなるのだろうと不安に思うこともあります。」 「同じ留学生 […]