ラグビー

ダイレクターブログ
ラグビーファンが増えることを願っている

2011年には、ニュージーランドでラグビーのワールドカップが開催される。ニュージーランドにいる方やラグビーファンの方はご存知の方も多いともう。 そして、2015年と2019年のラグビーワールドカップの開催地の決定がもうす […]

続きを読む
ダイレクターブログ
地元チーム、チーフス

先週のこのブログでも書いたが、今、ラグビーのスーパー14という大会が行なわれている。 先週土曜日の試合で、地元チーム、チーフスが1位のハリケーンズに勝って、トップ4チームが出場できるプレーオフ進出の可能性を高めた。今年の […]

続きを読む
ダイレクターブログ
ニュージーランドはラグビーシーズンだ

先週末、ロトルアのクラブラグビーの試合を見に行った。 . ロトルアのクラブチームは、タウランガやファカタネなどの都市のチームとともに、ベイオブプレンティラグビーユニオンに属している。ベイオブプレンティ地域には、今年は24 […]

続きを読む
ダイレクターブログ
応援しているスポーツのチームが試合に勝つと、とても気分がいい

応援しているスポーツのチームが試合に勝つと、ものすごく気分がいいのはなぜだろう。スーパー14というプロのラグビーの大会が終盤を迎えている。 . ニュージーランド、オーストラリア、南アフリカの3カ国の計14のチームが2月か […]

続きを読む
ダイレクターブログ
スーパー14 チーム数を15チームに増やそう

スーパー14というラグビーのコンペティションがある。ニュージーランド、オーストラリア、南アフリカの中の14のプロチームで争われる大会で、例年、2月中旬から5月中旬まで行われている。 チーム数を15チームに増やそうという動 […]

続きを読む
ダイレクターブログ
7人制のラグビー

ラグビーといえば、一チーム15人でプレーするが、7人制のラグビーというものもあり、ニュージーランドなどではかなり人気を博している。 . 人数は7人だが、プレーするフィールドの大きさは15人制と同じだ。だから、ちょっとした […]

続きを読む
ダイレクターブログ
ラグビー観戦にはいい季節

ニュージーランドは夏真っ盛り。今頃から約1月間は1年で最も暑い季節だ。 でも、ラグビーシーズンはそろそろ始まろうとしている。クラブチームや高校生はまだ練習も試合も始まらないが、プロのゲームはすでに始まっている。 スーパー […]

続きを読む
ダイレクターブログ
2011年に、ニュージーランドでラグビーのワールドカップが開催される

ラグビーファンでない方は、ご存知ない方も多いと思うが、2011年に、ニュージーランドでラグビーのワールドカップが開催される。 これは、ニュージーランドでは非常に大きな出来事だ。ラグビーが国技になっているという事情もあるが […]

続きを読む
ダイレクターブログ
オールブラックスの試合

ニュージーランドでは、1月末ころから11月末ころまでのほとんどの期間、プロのラグビーの試合が見られる。 . 今は、エアニュージーランドカップというニュージーランド国内の14チームが争う大会をやっているが、先週末は準々決勝 […]

続きを読む
ダイレクターブログ
オールブラックスの試合

9月13日の土曜日に、トライネーションズというラグビーの試合が行われた。ニュージーランドの代表チームオールブラックスと、オーストラリアの代表チームワラビーズの試合だ。トライネーションズは、ニュージーランド、オーストラリア […]

続きを読む