留学生活と現地サポート

ダイレクターブログ
中学高校留学は「教育」の部分がとても大切

留学と一言で言うけれど、ワーキングホリデーや語学留学、大学やポリテク・専門学校留学などと、中学高校留学は違う。 ワーキングホリデーや語学留学、大学やポリテク・専門学校留学は、長期の場合基本的には少なくとも18歳以上の人が […]

続きを読む
ダイレクターブログ
私達の現地サポートの方法

弊社では、長期の中学高校留学生も多い。年齢は12歳から18歳の人達だ。 弊社では留学は経験だと考えている。英語を学ぶだけなら、今はネットを使えばある程度のレベルになれるだろう。海外の友達を作るのもSNSで何とかなるかもし […]

続きを読む
生き方・考え方
人のせいにする人は成長しない

弊社では、留学は経験だと考えている。 日本を離れ、それまでと違う環境で生活し、日本では経験できないことを経験し、そこからいろんなことを学び、成長する。それが留学だ。 留学生活では、たまにはうまくいかないこともあるだろう。 […]

続きを読む
ダイレクターブログ
Year 13 の留学生への進路相談

Year 13の留学生で希望する人は、弊社で進路相談を行っている。 ニュージーランドの大学やポリテクに進学を希望する人もいるし、日本の大学に進学を希望する人もいる。 例えば、日本の大学に進学する場合、帰国子女入試かAO入 […]

続きを読む
ダイレクターブログ
留学生達とランチパーティ

昨日の日曜日、うちでロトルアの留学生達と一緒にランチパーティをした。 天気のいいからっとした夏はバーベキューをするのだけれど、昨日は寒くてあいにくの天気だったので、日本のカレーライスを作った。ご飯を3升、カレーは50皿以 […]

続きを読む
ダイレクターブログ
短期留学生達が留学スタート

日本は夏休みが始まったようだけれど、ニュージーランドの小中高校は今日から第三学期がスタートだ。 日本の夏休みを利用した短期中学高校留学生達が、今年もたくさんやってくる。 先週末、金曜日から日曜日にかけて何名かがすでに到着 […]

続きを読む
ダイレクターブログ
いよいよ第三学期が始まる

ニュージーランドの小中高校生は今週で冬休みが終わって月曜日から第三学期が始まる。 この2週間の冬休みは雨が多く、でも寒くて、外で活動的に過ごせる日は少なかったけれど、留学生達は、ステイ先でのんびりしたり、ラグビーのトレー […]

続きを読む
ダイレクターブログ
少年から青年に

留学5年目のYear 13の高校留学生と話をした。 彼が留学を始めたのはまだ小学6年生だった。まだまだ子どもで、生活の一つ一つから学校の先生に教えてもらっていた。 先日、待ち合わせ場所に彼が現われたとき、ものすごく大人に […]

続きを読む
ダイレクターブログ
現地サポートに欠かせないもの

弊社の短期長期の中学高校留学生は、おかげさまで年々人数が増えてきている。ありがとうございます。 中学高校留学生は弊社が現地でサポートをしているけれど、この現地サポートは、弊社スタッフだけの力ではうまくいかない。 弊社の1 […]

続きを読む
ダイレクターブログ
最初は嫌だと思っていても

2月の第一学期から新しく留学をスタートした留学生達の留学生活も、そろそろ5ヶ月が経つ。 日本からニュージーランドに来て留学を始めた人達は、文化の違いや言葉が通じないこと、全く知らない人の家で暮らすストレス、時間の流れ方の […]

続きを読む