留学生活と現地サポート

ダイレクターブログ
周囲の大人達で

弊社では、高校留学生のケアは、とても慎重に丁寧に、気を遣って行っている。ただ、きちんとやっていても、「もう少しこうすればよかったのではないか」などと後で反省する部分も多い。 高校留学生のケアは、当然のことだけれど、弊社だ […]

続きを読む
ダイレクターブログ
英単語の覚え方

英語を勉強すると言ってもいろいろあるけれど、日本語を母語とする人が苦労する一つは、やはり単語を覚えることだろう。 例えばフランス語を母語とする人が英単語を覚える場合、母語から簡単に推察できる単語が割とたくさんあるだろう。 […]

続きを読む
ダイレクターブログ
価値観の押しつけではないのか

高校留学生達と卒業後の進路の話をしていると、私たちも、いろんなことを考えさせられる。 ニュージーランドで高校を卒業後、そのままニュージーランドの大学やポリテクに進学を希望している学生、日本の国公立大学を受験するという学生 […]

続きを読む
ダイレクターブログ
高校留学は2年目で大きく成長する

このブログでも何度か書いたかもしれないけれど、長期の高校留学は、留学2年目がとても大切な時だ。 それは、Year11からの3年間の留学でも、Year9 やYear10からの4~5年間の留学でも変わらない。 中学を卒業する […]

続きを読む
ダイレクターブログ
留学生達とランチパーティ

昨日の日曜日、ロトルアの留学生達と一緒にうちでランチパーティをした。 土曜日の大雨も上がり、庭でバーベキューをしたり、ラグビーやドッヂボールをしたりして遊んだ。また、家の中でも、トランプのばば抜きをしたり、坊主めくりや百 […]

続きを読む
ダイレクターブログ
高校留学後の進路を考えると

長期の高校留学生達には、希望があれば進路相談も行っている。 留学生達はニュージーランドの高校を卒業後、日本の大学に進学したり、ニュージーランドのポリテクや大学に進学する人が多い。どちらにしても、高校の最終学年Year13 […]

続きを読む
ダイレクターブログ
秋休みってこんな時

ニュージーランドの高校は今2週間のスクールホリデー、秋休みだ。留学生達はそれぞれの時間を過ごしている。 ニュージーランドの学校は2月上旬から第一学期が始まり12月に終わる4学期制だ。ほとんどの高校留学生は、1月下旬に渡航 […]

続きを読む
ダイレクターブログ
他人はうまくいってるのに

留学生の中には、計画した通りに物事が進まないと、ひどく落ち込んでしまう人がいる。 英語力は6ヶ月間でこのくらいまで伸ばしたいとか、スポーツではこのくらいの結果を残したいとか、現地の友達をこのくらいの数増やしたいとか、いろ […]

続きを読む
ダイレクターブログ
秋休み!

ニュージーランドの小中高校は、今日で第一学期が終了し、明日から約2週間のスクールホリデー(秋休み)に入る。明日4月3日金曜日はグッドフライデーでイースターの祝日。学校を初めとしてほとんどのお店はお休みなので、今日木曜日が […]

続きを読む
ダイレクターブログ
充実した留学生活のための10のヒント

留学生活は長いようで短い。楽しく充実した留学生活を送るためにはどうすればいいのか、10のヒントにまとめてみた。 1.他人から何か言われても気にしない。 留学生は、現地の人達とは異なる文化を持っているし、異なる言葉を話し、 […]

続きを読む