留学生活と現地サポート

ダイレクターブログ
さらにまた新しい留学生たちが到着!

先週の金曜日と日曜日に、さらにまた新しい短期留学生たちがニュージーランドに到着した。 彼らは日本の夏休みを利用して、ニュージーランドの学校で短期ラグビー中学高校留学をする。 到着日にそれぞれ会いに行くと、少し疲れた様子で […]

続きを読む
ダイレクターブログ
弊社ラグビー高校留学生がU18地域代表に選出!

弊社には、新型コロナウイルス感染拡大による入国制限が始まる前からずっと長期留学を続けている中学高校留学生たちが何名かいる。その中の一人が、先日、ベイオブプレンティ地域のU18ラグビー代表に選ばれた。 ベイオブプレンティ地 […]

続きを読む
ダイレクターブログ
また新しい長期留学生が到着!

昨日の日曜日、また新しい留学生がニュージーランドに到着した。 彼女は、留学生特別入国枠を使って、日本から学生ビザを申請・取得して、7月25日から始まる第三学期から、ニュージーランドで長期の高校留学をスタートさせる。 今年 […]

続きを読む
ダイレクターブログ
また新しい留学生が到着!

昨日日曜日、また新しい中学高校留学生がニュージーランドに到着した。 彼はまだ日本では中学生の年齢だけれど、日本の夏休みを利用して約2ヵ月間のラグビー高校留学にやってきた。 ステイ先に会いに行くと、まずきちんと挨拶をしてく […]

続きを読む
生き方・考え方
暇な時間は何もしない空白の時間ではない

もう10年くらい前のこのブログで(「暇でいいのだ」 )、留学生たちが暇だと言うのは決して悪いことではないと書いた。 暇だと言っていた留学生たちは、だんだん自分で何かすることを見つけてやり始める。たとえ最初は何もしないまま […]

続きを読む
ダイレクターブログ
あなたはどうしたいのか?から始まる

日本からきた十代の留学生たちの多くに共通する態度があるように思う。 あなたはどうしたいのか?という問いに対して、「自分はこうしたい」と具体的に答えることに抵抗がある。 周りの人に「自分はどうしてほしいのか」をはっきりと伝 […]

続きを読む
ダイレクターブログ
また新しい長期中学高校留学生が到着

週末、また弊社の新しい長期中学高校留学生がニュージーランドに到着した。 彼は、新型コロナウイルスでニュージーランドの入国制限が実施される前からお問合せをいただき、その後も、日本での高校進学とニュージーランド留学の両方を準 […]

続きを読む
ダイレクターブログ
留学は経験だ

弊社では、「留学は経験だ」と考えている。 留学生活の中で、日本では決して出会わない人と出会い、日本では触れることができない文化や環境にどっぷりとつかり、日本では考えられないことが起こり、日本とは違うことを感じ、日本とは違 […]

続きを読む
ダイレクターブログ
留学生担当の先生もとても重要

中学高校留学を考え始めた方は、学校選びも大きな決断だ。 留学先の学校を選ぶときのポイントはたくさんあるけれど、学校の留学生担当の先生がどんな先生なのか、というのも実は大きなポイントだ。 そしてその情報は、ネットでは出てい […]

続きを読む
ダイレクターブログ
留学生の成長の一つの証拠

中学高校留学生を長年サポートしていると、あるときに急に成長する留学生がいる。 留学を始める年齢や、留学期間、そしてもちろん個人個人で違いはあるけれど、日本の高校2年生にあたる、Year 12くらいで成長する人が多い。 そ […]

続きを読む