留学生活と現地サポート

ダイレクターブログ
情報は自ら取りに行く

日本から来た留学生たちは、日本とニュージーランドの様々な違いに最初戸惑う。日本では当たり前だったことがニュージーランドでは当たり前ではなかったり、日本で自分も含めて多くの人が無意識にやっていたことが、ニュージーランドでは […]

続きを読む
ダイレクターブログ
ラグビーに怪我はつきもの

弊社では、高校留学、語学留学、専門学校留学などに加えて、男子女子ともにラグビー留学生も多数いる。中でも、長期、短期のラグビー高校留学生が多い。短い方なら4週間程度、長い方は5年間のラグビー高校留学だ。 ラグビー留学生は、 […]

続きを読む
ダイレクターブログ
留学の写真

私が子どもの頃は、当然だけれどデジタルカメラはなかった。フィルムのカメラはカメラ自体もフィルムもそして現像代も高かったので、今のようにパシャパシャとシャッターを押すことはなかった。 だから、24枚撮りのフィルムの、最初の […]

続きを読む
ダイレクターブログ
これで英語力はつく!

日本では、いろいろな英語の勉強方法が紹介されている。 単語をとにかく覚えるとか、試験対策が一番とか、中には聞いているだけでいいとか、いろいろある。日本で英語力をつけるためには、普段の生活にプラスして時間を作る必要があるし […]

続きを読む
生き方・考え方
失敗してもかまわない

弊社のウエブサイトの会社情報にも掲載しているけれど、我々は、留学は経験だ、と考えている。経験というのは、うれしいことや幸せなこと、楽しいことややりがいや達成感を感じる経験ももちろんあるけれど、失敗や嫌な経験も、当たり前だ […]

続きを読む
ダイレクターブログ
2学期スタート!

ニュージーランドの小中高校は、今日から第二学期が始まった。 イースターホリデーを含む約2週間の秋休み明けの今朝は、「学校に行きたくないよー!」と憂鬱だった留学生たちもたくさんいただろう。でもみんなきっときちんと朝から登校 […]

続きを読む
ダイレクターブログ
秋休みが終わる

ニュージーランドの小中高校は、今日でスクールホリデー(秋休み)が終わり、来週月曜日から第二学期が始まる。 ニュージーランドの2014年の学期日程は以下のようになっている。日本の高校1年生にあたるYear 11 以上の学年 […]

続きを読む
ダイレクターブログ
また新しい高校留学生が到着

ニュージーランドの高校の第一学期と第二学期の間のスクールホリデー、また日本から留学生が到着した。彼女は、第二学期から12月までロトルアの高校に留学する。 先日会って話をしたら、ホームステイもとても楽しいようで、始まったば […]

続きを読む
ダイレクターブログ
お金がない!

長期の高校留学生たちは、現地の銀行口座を開設して日々のお金を管理している人が多い。 開設した口座にある程度の金額を入金してもらって、後は自分で日々管理して使っている人もいる一方、必要最低限の金額だけを少しずつ親御さんから […]

続きを読む
ダイレクターブログ
学校の勉強が大切

このブログでも何度も書いたけれど、弊社の留学生たちには、自分で考える態度を身につけてほしいと願っている。 時代は大きく変わろうとしている。今までの日本ように、みんなと同じようにやっていればそこそこうまく行く、という時代は […]

続きを読む