留学生活と現地サポート
お前ならできると言わないで
「お前ならできる」と親にいわれるのがすごく嫌なんですと、ある高校留学生が言った。 親御さんは、子どもを励まそうとして、モチベーションを上げようとして、そしてほんとうにそう信じて、その言葉を子どもに伝える。 でも、そう言わ […]
なぜ彼らはNZラグビー高校留学後プロ選手になれたのか
弊社では、ラグビー中学高校留学生も毎年たくさんいるけれど、その中で今までに3人の卒業生が日本でプロラグビー選手になっている。 現在釜石シーウェイブスでプレーしている石森大雄(いしもりだいゆう)選手、神戸製鋼コベルコスティ […]
信じてまかせるその日がいつかくる
先日、留学生の親御さんとやりとりをしていたとき、「いろいろと思うところはありますが、もう、子どもを信じてまかせるしかないです」とおっしゃった。 今までたくさんの中学高校留学生や親御さんとお付き合いさせていただいてきたけれ […]
ダメなものはダメと伝えることもときには必要
留学生たち、特に中学高校留学生たちには、留学生活でいろんな経験をしてほしいと思っている。 日本ではできないことをして、日本では出会わない人と出会い、日本ではいけない場所に行って、日本では感じないことを感じ、日本では考えな […]
先生が誰かはきっと重要
ニュージーランドの多くの高校は5年制で、日本の中学2年生から高校3年生にあたる学年が在籍している。 Year 11(日本の高校1年生)になると、授業や課題、試験などで単位を取得することで、NCEAという国の資格を取ってい […]
子どもだと思っていた留学生が
ニュージーランドの小中高校は長い夏休みが終わり、今週から第一学期がスタートした。 ひさしぶりにステイ先に留学生に会いに行くと、みんなやはり少し成長している。 新型コロナウイルス感染拡大の影響で日本もニュージーランドも入国 […]
留学に行けばすべての希望がかなうわけではない
留学に行くことが決まったら、留学生自身も、そして親御さんも、大きな期待をする。 留学に行けば英語はペラペラになる。留学に行けば現地の友達がたくさんできる。留学に行けば海外の大学への進学の道が開ける。留学に行けば将来英語を […]
さらにまた留学生からのうれしい知らせ
先日のこのブログで、留学生たちからのうれしい知らせについて書いた。 「留学生からの二つのうれしい知らせ」 「また留学生からのうれしい知らせ」 そしてまたさらにうれしい知らせが届いた。 ロトルアボーイズハイスクールで4年間 […]