留学生活と現地サポート

ダイレクターブログ
また留学生からのうれしい知らせ

先日のこのブログ「留学生からの二つのうれしい知らせ」で、ラグビー高校留学生のことと、ダンスをしている二人の高校留学生のことを書いたけれど、さらにまたそのダンスの二人の留学生のうれしい知らせが届いた。 先日のうれしい知らせ […]

続きを読む
ダイレクターブログ
留学生からの二つのうれしい知らせ

週末に、留学生たちのうれしい知らせが二つ届いた。 一つは、ロトルアボーイズハイスクールで4年間ラグビー高校留学をしている弊社の留学生が所属している1st XV(一軍)のチームが、Super 8 という北島の男子校のラグビ […]

続きを読む
ダイレクターブログ
もう一度ここで「これで世界のおわりではない」

普段の生活でもそうだし留学生活でもそうだけれど、うまく行かないことがあって、目の前が真っ暗になって、未来がすべて閉ざされたように感じることがある。 新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、仕事や将来の計画がすべて保留になり […]

続きを読む
ダイレクターブログ
新型コロナウイルスのNZでの現状を留学生の保護者にお伝えすることはとても大切

新型コロナウイルスの感染が世界中で拡大し始めてから約半年がたった。 ニュージーランドの学校は、小学校から大学まで毎年2月に新学年が始まる。長期の中学高校留学生や大学留学生達も、今年も1月末から2月上旬にニュージーランドに […]

続きを読む
ダイレクターブログ
中学高校留学生達の夢をかなえるために大人達がまずやるべきこと

弊社の中学高校留学生達には、学年はじめにゴールセッティングをやってもらっている。 まずは10年後、20年後のゴールを考えてもらう。それは、夢でも希望でもなんでもいいので、とにかく大きなゴールを設定する。 ラグビー留学生な […]

続きを読む
ダイレクターブログ
Year 13は社会に出る準備

ニュージーランドでは、5歳の誕生日を迎えるとYear 1に入学し、6学年間を小学校で過ごす。その後ほとんどの場合、Year 7、Year 8とIntermediate School に在籍し、Year 9 からYear […]

続きを読む
ダイレクターブログ
今日から3学期スタート

ニュージーランドの小中高校生は、今日から第三学期が始まった。 今年の学期日程は、以下のようになっている。1学期と2学期の間の秋休みはもともと4月10日から27日までの予定だったけれど、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で […]

続きを読む
ダイレクターブログ
「普通」ではなく「自分」

ニュージーランドで長く暮していて感じるのは、人はひとり一人違うことを前提にした社会だということだ。 だからニュージーランドの人達は、目の前にいる人、同じグループにいる人、社会の中の人、ニュージーランドで暮している人、そし […]

続きを読む
ダイレクターブログ
ロトルアボーイズハイスクールのラグビーアカデミーも再開

先日のこのブログでも書いたけれど、ニュージーランドは、現時点で新型コロナウイルスの感染拡大を押さえ込んでコントロールしている、世界でも数少ない国のひとつだ。 5月23日から昨日6月7日まで、16日連続で新規感染確認者数は […]

続きを読む
ダイレクターブログ
ロックダウン中のラグビートレーニング

新型コロナウイルスの感染拡大で、ニュージーランドは全国でロックダウン中だ。 それにともない、学校の秋休みが今日4月14日までに前倒しされ、明日から第二学期が始まる。まだロックダウン中なので、授業はGoogle Class […]

続きを読む