安心するためにマジョリティを選ぶな

ニュージーランドは移民が多い。

もともとマオリの人達が暮らしていたところに、ヨーロピアンの人達が来て、アジアなどからの移民もここ20年でかなり増えた。

2013年の国勢調査によると、ニュージーランドの約74%がヨーロピアン、15%がマオリ、12%がアジアン、7%がパシフィックなどとなっている。合計が100%超えるのは、自分の民族を複数選ぶ人もいるからだ。特にマオリの人達の半数以上は自分の民族を複数回答している。

移民もそうだけれど、いろいろな文化やバックグラウンドを持つ人達がいて、いろんな宗教を信じる人達がいて、いろんな考えを持つ人達がいる。留学生やワーホリでニュージーランドに滞在した人も、「この国にはいろんな人達がいるなぁ」と実感すると思う。

こんなダイバーシティが根付いている国にいると、「マジョリティ」とか「マイノリティ」という言葉の意味がだんだんわからなくなってくる。

自分が所属すると考える民族でさえ複数選ぶ人達がたくさんいて、国籍を複数持っている人も普通にいて、文化や考え方なども違う人達が、いわば入り乱れるように暮らしているところでは、マジョリティって何?という感覚になってくる。

けれど、日本から来たばかりの留学生の中には、「みんなはどうしているのですか?」とか「何が一番人気がありますか?」とか「他の人はみんなどこに所属しているのですか?」などという質問をする人も多い。

簡単に言えば、今話題にしていることで「マジョリティ」の行動を知りたがる。そしてそのマジョリティの行動を聞いて、自分もそれに従おうとする。

でも、「マジョリティって何?」というニュージーランドでマジョリティを探しても、なかなか見つからない。もしマジョリティと思われる人達の行動を見つけたとしても、それを基準に自分の行動を変えるという行為そのものは、マジョリティではない。

マジョリティと思われる人達の行動を知って、自分もその中に入ることで安心しようとしても、その行為自体がマイノリティであるならば、そこに「みんなと一緒」という安心感は絶対に生まれない。

だから、ニュージーランドで留学をするのなら、安心するためにマジョリティを選ぶという行為について、もう一度考えてみるべきだ。

そんなことよりも、まずは自分で感じて自分で考えて、自分の判断で選べばいい。そうすれば、安心はしないかもしれないけれど、何かに感動する経験がきっとできるだろう。

SNS