生き方・考え方
周りが悪いと言っているだけでは何も変わらない
今は世界中があまりいい状態とは言えないだろう。 多くの人が、仕事も勉強も、家族や個人の時間、行動も制限され、思うようにいかないことが増えている。そしてそれがいつまで続くのかわからない。 そんな時は、国が悪い、政治が悪い、 […]
「三角関数などできなくても生きていける」はほんとうか?
中学や高校の数学の勉強なんて将来役に立たないと、はっきり言う大人がたまにいる。 「大人になってから三角関数なんて使ったことはないけれど、ちゃんと稼いでるし、なんの不自由もなく生きている」と、そんな大人は言う。 私も以前は […]
コロナ後の世界で生きていくのに必要な4つの力を自分にも当てはめてみる
先日のこのブログ「コロナ後の世界で生きていくのに必要な4つの力 」で、今の十代から二十代の人達は、どんな状況になっても自分で生きていける力が必要だ、と書いた。 具体的には、自分で問いを見つける力、それまでと異なる環境でも […]
思い切って子どもにまかせる
15年以上いろんな若い留学生達をみてきて、また、高校生の子どもを持つ親として思うのは、親を含めて周囲の大人達は、子どもに対してあまりいろいろといわない方がいいのではないか、ということだ。 ついつい、「これをしなさい」とか […]
コロナ後の世界で生きていくのに必要な4つの力
新型コロナウイルスの感染拡大が世界中でとまらない。 すでに世界は変わってしまったように見える。毎日の生活も変わったし、政治も経済も、そして文化も、ほとんどの国で以前とは変わった。だから、この感染拡大が収まった後の世界は、 […]
英語ができるとはなんなのか
英語ができるにこしたことはない。 英語ができるというのは、英語でコミュニケーションがとれるということだ。できれば、「正しい文法」と「適切な単語」を使って「わかりやすい発音」でコミュニケーションがとれれば、なおいいだろう。 […]
運が悪いときは運がいい
運がわるいなぁ、と感じるときがある。 何かの抽選にはずれたり、予期せぬことが起こって計画していたことができなかったり、タイミングが悪くてスムーズにことが運ばなかったり。小さなことでは、ちょっとしたことで電車に乗り遅れたり […]
今こそデジタルデトックス
ついついスマホを触ってしまうという人は、大人でもいるだろう。 気がつけば一日の膨大な時間をスマホに費やしている。しかも特に何の目的もなくつらつらと眺めているだけで、まったく時間を無駄にしている。 そう思いながらも、手元に […]