生き方・考え方
ひとりひとりはみんな違うことが前提
2010年4月29日
ニュージーランドの子どもや学生を見ていて思うのは、人と違うことをしたり、人と違う意見を述べたり、人と違う好みであったりすることに、それぞれの人たちがほとんど抵抗を感じてないことだ。 他の友達がラグビーをしていても、自分は […]
人類はエイリアンとコンタクトすべきでない
2010年4月28日
昨日の読売新聞のオンライン版で、スティーブン・ホーキング博士が、「人類はエイリアンとコンタクトすべきでない」と発言したという記事が掲載されていた。 博士は、「コロンブスがアメリカ大陸に到着したのは、アメリカ先住民にはよく […]
子供の頃は常にお腹をすかしていた
2010年4月12日
子供の頃は常にお腹をすかしていた。高度経済成長期で、たくさんのお菓子が巷に出始めていた頃だったが、いつもいつもお菓子が家にあるということはなかった。近くにスーパーマーケットや駄菓子屋もなくて、どこでお菓子が手にはいるのか […]
あなたはどう思うの?そして、あなたはどうしたいの?
2010年4月1日
昨日のこのブログで、みんなひとりひとり違う、ということを書いた。 ニュージーランドでは、ひとりひとりはみんな違う。やりたいことも、意見も、好みも違う。それが大前提だ。そして、それを受け入れる、ということが大切だ、と書いた […]
フラッシュ・フォーワード
2010年3月26日
フラッシュ・フォーワード(Flash Forward)というドラマが面白い。もともとはアメリカのABC放送が作成したドラマだが、今、ニュージーランドでもTV2で毎週水曜日午後8時半から放送されている。 物語は2009年1 […]