ラグビー
第二学期スタート!そしてウインタースポーツの季節
日本は10連休中だそうだけれど、ニュージーランドの小中高校は今日から第二学期がスタートした。 ニュージーランドの学校やクラブチームのスポーツは、サマースポーツとウインタースポーツが分かれている。第二学期と第三学期はウイン […]
今年はラグビーワールドカップイヤー
このブログでも何度か書いたけれど、今年は日本各地でラグビーのワールドカップが開催される。 そろそろ日本でも、テレビや新聞、雑誌、ネットなどでも盛り上がりを見せていることと思う。 チケットの第二次一般販売が3月31日まで行 […]
努力は報われるのか?
弊社の長期の中学高校留学生には、毎年第一学期にゴールセッティングを行っている。 例えば、ラグビー中学高校留学生は、Year 13のときには留学先の強豪高校で1st XV(1軍)に入る、というゴールを設定する人も多い。 そ […]
ドーピングからいろんなことを考えてみる
今年はラグビーのワールドカップが日本で行われる。また、来年は東京オリンピック・パラリンピックだ。 スポーツの大会では、ドーピングが問題にされる。ウィキペディアによると、 「ドーピング(英: doping)は、肉体を使うス […]
来年は日本でラグビーのワールドカップ開催!!だから...
来年2019年は日本各地でラグビーのワールドカップが開催される。 ウィキペディアによると、「夏季オリンピック、FIFAワールドカップとともに、世界3大スポーツイベント」だ。 日本でもそろそろ盛り上がってきているようだけれ […]
女子ラグビーワールドカップがNZで開催へ
来年2019年には、ラグビーのワールドカップが日本各地で開催される。 開催まで後1年を切り、日本でもだんだん盛り上がりを見せつつあるようだけれど、ラグビー王国ニュージーランドでは、来年のワールドカップが日本で開催されるこ […]
ラグビー高校留学卒業生がトップリーグガーに!
15年近くこの仕事をやっていると、長期の高校留学を終えた人達が、いろんなところで活躍をしている。 弊社の高校留学生の一人に、2006年からロトルアボーイズハイスクールでラグビー高校留学をしていた人がいる。当時はまだロトル […]
NZのスポーツはシーズン制
ニュージーランドはラグビー王国だ。4年に一度行われるワールドカップでも、2回連続優勝し、来年の日本での大会では、3大会連続優勝を狙う。 そんなラグビー王国ニュージーランドでは、少し前まで、男の子が生まれたその日に父親がラ […]