留学生活と現地サポート
留学生達とランチパーティ
2016年8月1日
昨日の日曜日、ロトルアとタウランガの留学生達と一緒にうちでランチパーティをした。 長期の高校留学生、親子留学生、ポリテク留学生、短期のラグビー高校留学生、中学留学生、そして学校見学にいらしていただいているご家族など、たく […]
短期留学生達が続々と到着
2016年7月22日
日本の夏休みを利用して短期留学生達が続々と到着している。 今週初めにすでに、短期ラグビー高校留学生の一人が到着して、ホームステイに滞在し、長期留学生と一緒に自主トレを始めている。 また今日は女子ジュニアラグビー留学生も到 […]
Year 13 はいよいよ進路に向けて準備を本格化させる時期
2016年7月6日
今、弊社の高校留学生の最終学年、Year 13 の人達は、卒業後の進路に向けて準備をしている。 日本の大学をAO入試や帰国子女入試で受験をする人達もいるし、日本の専門学校に行くことを決めている人もいる。また、ニュージーラ […]
嫌ならやめる、でいいのか?
2016年7月5日
先日のこのブログ「はずれのホームステイ?」でも書いたけれど、「もし(留学生かホームステイファミリーの)どちらか、あるいはどちらもが、合わないと感じたならば、すぐに「はずれ」だなどと切り捨ててしまわずに、まずは少しでも合わ […]
若いうちの苦労は買ってでもすべきか?
2016年5月30日
若いときの苦労は買ってでもしろ、とよく言われていた。 艱難汝を玉にすなどという言葉も以前からあるし、英語ではAdversity makes a man wise と言うようなので、昭和以降の日本独特の考え方ではないだろう […]