留学生活と現地サポート
セピア色の今日の生活
卒業して何十年経ってからでも、自分が高校生の時のことをふと思い出すことが、誰にでもあると思う。 そう考えると、高校時代の1年間から5年間などニュージーランドの高校で過ごした人達が、大人になって思い出すのは、ニュージーラン […]
ホームステイを訪問する
弊社では、現地サポートをお申し込みいただいた留学生の宿泊施設には、留学スタートの早い段階でスタッフが訪問し、宿泊先の人達と話をする。例えば、ホームステイに滞在する留学生がいれば、ホームステイに訪ねていって、ハウスルールを […]
コミュニケーション力
10代、20代の年齢の、日本からの留学生達とよく話をする。 若い留学生達は、親元を離れての留学生活に不安もあるし、日本の同年代とは違うプレッシャーも受けている。だから、話をする、と言っても、ほとんどの場合は、彼ら彼女らに […]
高校生グループツアープログラム
日曜日に日本から到着した高校生ツアーグループも、今日で6日目。みんな元気にニュージーランド滞在を楽しんでいる。 到着した翌日の月曜日から、基本的に午前中はESOLの授業、午後はアクティビティを行っている。また、月曜日と火 […]
女子高校ラグビーの試合を観に行った
7月にこのブログで、日本人女子高校生が、ベイオブプレンティ地域の高校ラグビー選抜選手に選ばれたことを書いた。 そのときにも書いたけれど、日本からの女子留学生が、ニュージーランドの地域の代表選手に選ばれることは、とてもすご […]
高校生ツアーグループが到着
昨日の日曜日、日本から高校生ツアーグループが到着した。 オークランドまで迎えに行くと、11時間の飛行機の長旅の疲れも見せず、みんな元気に到着した。空港で両替と簡単なランチを済ませて、ロトルアまでバスで約3時間。最初は、「 […]
高校生ツアーグループが到着する
日曜日に、日本から高校生のツアーグループがロトルアに到着する。 この高校は、2007年から毎年弊社を通してロトルアで研修旅行を行って頂いており、今年で7年目だ。この高校は、一人ひとりはみんな違う、ということを前提に、それ […]