ラグビー

ダイレクターブログ
コンドル・セブンズ 2017

後3年足らずで東京オリンピック・パラリンピックが開催される。 その1年前に日本各地でラグビーのワールドカップも開催されることは、最近はだんだんと広く知られてきたと思うけれど、オリンピックにもセブンズと呼ばれる7人制ラグビ […]

続きを読む
ダイレクターブログ
オールブラックスが強いのは

ニュージーランドは言わずもしれたラグビー王国だ。 男子の国の代表オールブラックスは、4年に一度行われるワールドカップでここ2大会連続優勝しているし、女子も今年のワールドカップで世界一になっている。また7人制ラグビーでもワ […]

続きを読む
ダイレクターブログ
Enjoy!

先日レストランに行ってランチを食べた。 お店の雰囲気もよくて、食事も美味しく、値段もリーズナブルだった。 ただ一つだけ少し気になったのが、働いている人達があまり楽しそうではなかったことだ。オープンキッチンのカウンターに座 […]

続きを読む
ダイレクターブログ
リッチー・マコウに嫉妬する

弊社のラグビー留学生達もそうだけれど、日本のラグビーボーイズ、ラグビーガールズ達も、オールブラックスの選手達に会うのは長年の夢だし、一緒に写真を撮ってもらえれば、一生の思い出になる。 何年か前にロトルアボーイズハイスクー […]

続きを読む
ダイレクターブログ
東京のホテルは高い

後2年で、日本全国でラグビーワールドカップが開催される。 また、3年後には東京でオリンピックとパラリンピックもある。 2019年と2020年には、世界中からたくさんの観光客が訪日するだろう。 心配されるのは、宿泊施設だ。 […]

続きを読む
ダイレクターブログ
NZ高校ラグビーの全国大会が大詰め

ニュージーランドでは、今高校ラグビーの全国大会が大詰めを迎えている。 ニュージーランドではラグビーのシーズンが決まっていて、高校の場合は3月くらいからチーム編成が決まり、5月の第二学期から大会が本格的に始まって毎週土曜日 […]

続きを読む
ダイレクターブログ
弊社の高校留学生がカンタベリーとベイオブプレンティのラグビー地域代表に選出!

昨年このブログの「なぜNZはラグビー王国なのか?」で、ニュージーランドでは子どもの時から将来のオールブラックスを育成するシステムがきっちりと整っている、と書いた。 そのブログでも書いたけれど、例えばロトルアやタウランガを […]

続きを読む
ダイレクターブログ
ブラックファーンズ優勝!

先日のこのブログで、アイルランドで行われていた女子のラグビーワールドカップについて書いた。「女子のラグビーワールドカップ開催中」 その女子ラグビーワールドカップはニュージーランド時間の昨日の朝決勝戦が行われ、ニュージーラ […]

続きを読む
ダイレクターブログ
女子のラグビーワールドカップ開催中

ニュージーランドは誰もが知るラグビー王国だ。 2011年の自国開催での優勝に続き、2015年のラグビーワールドカップでも、オールブラックスが優勝。ずっと世界一の座を守っている。 オールブラックスはニュージーランドの男子の […]

続きを読む
ダイレクターブログ
NZのラグビーコーチもまず褒める

昨日のブログ「友達のことを褒める子ども」で、ニュージーランドの子ども達は友達のことを褒める、と書いた。 先日、ニュージーランドの高校ラグビーの試合を見に行ったけれど、ラグビーのコーチもその指導において、選手達をまず褒める […]

続きを読む