留学生活と現地サポート
黙っていたらわからない
先日のこのブログで、日本からの高校留学生の特徴の一つは、「待つ」ということだ、と書いた。 日本からの留学生達は、「周囲の人たちが自分に話しかけてくれるのを待つ。」「問題が起こったとき何のアクションもせずに待つ。」「わから […]
ボーディングスクール
ニュージーランドには、ボーディングスクールと呼ばれる学校がある。 ボーディングスクールというと、全員が寮に入る全寮制の学校のイメージもあるけれど、ニュージーランドでは、寮に入ってそこから通う学校を、ボーディングスクールと […]
留学生達とランチパーティ
昨日の日曜日、ロトルアとタウランガの留学生達と一緒に、うちでランチパーティをした。 日本の夏休みを利用して来ている短期留学生達はもちろん、今、一週間ほどニュージーランドに滞在していらっしゃる長期留学生のご家族にもいらして […]
日本人ラグビーボーイが今年もクライストチャーチの代表に選出!
ニュージーランドのラグビーシーズンは、夏の終わりの2月から3月頃に始まり、真冬の8月頃に終わる。 大人のクラブラグビーチームもほとんどの大会は8月頃に終わるし、小学生から高校生のラグビーも、3月から4月にプレシーズンマッ […]
また新しい留学生達が到着
第三学期の一週目に引き続き、昨日の日曜日、また新しい留学生達がニュージーランドに到着した。 彼らは、日本の夏休みを利用して、真冬のニュージーランドで短期のラグビー高校留学を体験する。 早速今日の月曜日の朝から元気に登校し […]
帰りたくないホームシック
小学生や中学生の年齢で留学に来ると、短期留学でさえホームシックになる人が多い。 ただ、ホームシックも人によって少し違う。最もわかりやすいホームシックは、「もう家に帰りたいです。ここにいるのは嫌です。」と目に涙を浮かべなが […]
大人に対する態度も変わる
弊社には長期、短期の高校留学生が多い。ニュージーランドの高校は、ご存じの方も多いかもしれないけれど、13歳あるいは11歳から入学できる、5年制と7年制の高校がある。 だから、弊社の高校留学生達が留学を始めるのは、ほとんど […]
自分から興味を持つこと
7月8月は毎年、日本の夏休みを利用した短期留学生達がたくさんニュージーランドにやってくる。 留学をスタートさせる時にそれぞれの留学生に、留学生活について話をするのだけれど、短期留学生に限らず全ての留学生達に伝えていること […]