生き方・考え方

ダイレクターブログ
牛丼大盛り卵かけのような髪形

ここ数年通っていた美容院に電話をしたら、担当の人はタウランガに行ってしまったと言われた。 どこか他の美容院に行かなければならない。せっかくなので、美容院ではなく、ロトルアの街中にある散髪屋さん、こっちで言うところのバーバ […]

続きを読む
ダイレクターブログ
ニラ

何週間か前にニラの種を蒔いた。数日前から芽を出し始めた。 ニラは糸のように細い芽が伸びてくるが、土の中から例えばロケットが空に打ちあがるように、頭からすっと伸びてくるのではない。よく見てみると、頭を土の中に入れたまま、腰 […]

続きを読む
ダイレクターブログ
海外旅行

私がこどもの頃は、海外旅行というのは、人生の大きなイベントだった。周りにも海外旅行に行ったことのある友達はほとんどいなかったし、海外旅行に行ったという大人も知らなかった。 大学生の頃、夏休みや春休みなど、友達は初海外旅行 […]

続きを読む
生き方・考え方
書き写すという能力

例えば、小数点以下10桁の1より小さい数字を見ながらそれをノートに自分で書き写すとき、10回やると何回か書き間違える。 . 0.5687941955とか、0.8069037891とか、0.0000019345とか。これら […]

続きを読む
ダイレクターブログ
自信

何か新しいことを始めたり、何かをやり続けたりするとき、「自信」が必要だ。 . 留学に行こうと決断するとき、留学に出発するとき、初めてホームステイファミリーと会うとき、学校初日、新しい環境に移る時など、自信を持って臨むこと […]

続きを読む
ダイレクターブログ
人生で20年間寝ている

1日に6時間寝る人は、人生80年として20年間は寝ている、という。それを聞いて、そうか人生のうち20年間は寝ているのか、とつい思ってしまう。 . 確かにそうだ。計算では確かにそうなのだけれど、人生で20年間寝ているという […]

続きを読む
ダイレクターブログ
自分はいつも何を考えているのだろうか

人間は考える葦である。だから人間は考えなければならない。 . 考えてみれば、人間はいつも何か考えている。考えてみなくても、人間はいつも何か考えている。何も考えずにボーっとしている時でも、何か考えている。全く何も考えずに、 […]

続きを読む
ダイレクターブログ
オンラインで新聞を読む

最近日本では、新聞をとらない人も増えていると聞く。オンラインで最新の情報が見られる現在では、必要ないと考える人も多いかもしれない。 私も毎朝オンラインで新聞を読む。日本の新聞とニュージーランドの新聞両方だ。今日、ニュージ […]

続きを読む
ダイレクターブログ
どのように英語を習得していくか

ニュージーランドで暮らしていると、どのように英語を習得していくか、ということに関心を持たざるを得ない。特に、留学の仕事をしていると、日々英語習得に関して考える。 そして、第二言語としての英語習得について考えるとき、第一言 […]

続きを読む
ダイレクターブログ
扇風機

扇風機が回っていると、思わず顔を近づけて、あぁぁぁぁぁっと声を出してしまう。 Dyson という会社が、羽のない扇風機を作ったそうだ。流体力学を利用して毎秒119ガロンの空気をスムーズに流すらしい。119ガロンといっても […]

続きを読む