生き方・考え方
「スマホは悪」の次のステージへ
2021年2月17日
デジタルデトックスなどをいう言葉があたりまえのように使われるようになって、スマホを使うことを極力やめようという動きもある。 でも、大人も子どももみんな、毎日ずっとスマホを使っている。気がつけば1日数時間以上スマホを使って […]
思い通りにいかないときには
2021年2月9日
大人でも子どもでも留学生でも、思い通りにいかないことがあるだろう。 仕事や学校で、友達関係や趣味や課外活動で、自分がこうしたいと思っていることが、自分のコントロールが及ばないことが原因で、できない。やりたいことの半分も、 […]
答えではなく問いを出そう
2020年10月27日
先日のこのブログ「問いを出されるとつい答えを探してしまう」でも書いたけれど、「誰かに何かを問われたとき、反射的にその問いの答えを見つけて返そうとする」人も私も含めて多いと思う。 つい問いに対する答えを探してしまう。自分は […]
問いを出されるとつい答えを探してしまう
2020年10月22日
「そんなことをして、危なくないの?」と聞かれたとする。 すると多くの人は、「危なくないよ!」などと答える。それに対して「危ないだろう!だって、そんなことをすれば、こんなリスクがあるのでは?」とまた返ってくる。それに対して […]
よーく見ることが大切
2020年10月15日
私はよく、ぼーっとして失敗する。 それを、仕事量や年齢や、その他周りのいろんなことのせいにする。 でも、ぼーっとして失敗するのは、私のせいであることは、ほんとうはよくわかっている。私よりもたくさん仕事をしている人も、私よ […]
バックパックをかついで旅してみよう
2020年10月8日
人生初めての海外旅行は、タイだった。 高校の同級生と二人でバックパックをかついで、バンコクまでの往復の航空券だけを握りしめて、後は何の計画もなく日本を後にした 。 日本を出発するタイ航空のバンコク行きの出発が数時間遅れる […]